電化プロハヤカワ スタッフブログ

リフォーム・家電・葛飾地域情報を発信
<< February 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | pookmark |

プラネタリウム

当店のある京成お花茶屋駅近辺に

『郷土と天文の博物館』が、あります。

「郷土史」のフロアでは、私たちの郷土かつしかに関する

文化遺産・資料をもとに

自然・生活・文化・産業の移り変わりを追います。

「天文」のフロアでは、太陽望遠鏡による太陽の姿をはじめ、

宇宙のなりたちをわかりやすく解説します。

また、プラネタリウムや天体望遠鏡を通して、

都会では忘れてしまいがちな

星の世界を楽しめます。

今日、亀有に行く途中に寄ってみたら、ちょっと早いですが、

かつしかの花「菖蒲」が展示されていました。


         

一足早く、春の訪れを感じました。

一度、行ってみてはいかがですか

『郷土と天文の博物館』の詳細はこちらへどうぞ 
地域情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

合唱コンクール

息子の通っている近隣の中学校で

3月に『合唱コンクール』があります

毎年行われている『合唱コンクール』ですが、

生徒たちの歌に対する真摯な態度と“がんばり”に

いつも感動させられます。

そこで、私たち保護者も同じ目標に向かって頑張ってみよう

また先生方と共に生徒たちを見守っていきたいという思いから

私たちPTAも『合唱コンクール』に参加させていただく事になりました。

曲目はコブクロの『桜』です

子どもたちと同じようにはいきませんが

子どもたちと『合唱コンクール』を共感できたらと思います。
今日も練習をしてきました

当日は、精一杯がんばります 
地域情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

省エネ製品買換ナビ しんきゅうさん!

「省エネ」・「エコ」  よく聞く言葉です。

皆さんも、日常生活の中で、

『ストップ地球温暖化』のために

シャワーや水道を出しっぱなしにしない、とか

照明をこまめに消す、とか

多かれ少なかれ、している事はあると思います。

そこで、環境省の地球温暖化対策の一環として、

国内の家電メーカーや家電販売店と連携して、

省エネ製品への買い替えを推進するシステム

「省エネ製品買換ナビゲーション(愛称 しんきゅうさん)」を

開発し、2月から運用を開始しました




「しんきゅうさん」は、パソコンや携帯電話を利用して

店頭や自宅で、省エネ製品への買換えによる

CO2削減効果やランニングコスト低減効果などを

簡単に把握できるシステムです。

みんなの地球を守るため、

一度、アクセスしてみてはいかがでしょうか。

「省エネ製品買換ナビゲーション(愛称 しんきゅうさん)」については、

こちらへどうぞ

生活お役立ち情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

花粉対策 (免疫力を高めよう!)

花粉症はアレルギーの一種。

元気なときは風邪が流行っても何でもないのに、

疲れていたりすると風邪をひいてしまうように

体の抵抗力=免疫力が落ちると

花粉症のきっかけになることもあるそうです。

体の免疫力は睡眠不足やストレス、運動不足

食事の偏りなどによってガタンと落ちてしまいます。

疲れたなと思ったら少し無理をしても休む、

自分なりの対処法を持つなど、

日ごろからバランスの取れた生活を心がけましょう。

また、運動不足だと思ったらエレベーターを使わずに階段を上り下りする

遠回りの道で通勤するなど、少しでも運動量をあげてみてください。

鼻の粘膜の血行も良くなり、鼻づまりが軽くなる効果もあるそうですよ 

(Yahoo ヘルスケアより引用)

生活お役立ち情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

この漢字読めますか?書けますか?

昨日2月23日に、都立高校の入学試験が行われました。

国語の問題の中に、漢字の問題がありました。

★ よみの問題

1.山頂から朝日に輝く雲海をめる。

2.他校の生徒会役員を招いて懇談する。

3.展覧会に出品した絵を先生にめられる。

4.氷上の華麗な舞いに、観客の拍手が起こる。

5.入学式を前に、新しい制服をハンガーにける。

★ 書きの問題

1.親友と将来のユメを語り合う。

2.高原の牧場で、新鮮なギュウニュウを飲む。

3.幹線道路をチュウヤの別なく車が行き交う。

4.長年の努力が、実験を成功へとミチビいた。

5.発表の資料を作るために、図書館で文献をフクシャする。

携帯でメールをする時も、パソコンで文章を入力する時も

いくつか出てきた中で、選ぶという動作をするだけで、

いざ、文章を紙に書こうとすると、書けない文字があり、

携帯で調べてしまう私です。

『薔薇』とか、『檸檬』とかは書けなくても、

高校入試に出る問題程度は、

いつまでも読めるように、書けるようにしていたいです 


生活お役立ち情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

防犯に、カラーテレビドアホン!

以前は、日中玄関の鍵をかけない家が多かったですが、

最近は、防犯上の問題から、普段から鍵をかけている家が

ほとんどではないでしょうか

そこで、ドアホンにカラーモニターがつき

直結式・コード式と、電源の接続方式が選べるようになりました。



カラーモニターは3.5インチ液晶

白色LED採用で、夜もカラー

訪問された方の顔が映し出されますので、防犯にもつながります

お宅の玄関にも、いかがですか

東芝カラーテレビドアホンについては、こちらからどうぞ

当店でも、取り扱っています  
家電情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

デジタルフォトフレーム




最近、人気の『デジタルフォトフレーム

撮った画像がその場で手作りの写真立てに

携帯やデジカメのSDカードを挿しこむだけ

たくさん撮った写真も順番にアルバムの様に楽しめる

大切な思い出づくりは、未来に残るメッセージ

ご結婚のお祝いや出産祝いなどのギフトにもいかがですか

当店でも、取り扱っています 

デジタルフォトフレーム(ヤシカ)については、こちらへどうぞ 




家電新製品情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

地デジアンテナ工事の事例

共同住宅のオーナーさんより、

アンテナ工事の依頼をいただき、

下見に行き、お見積を作成しました。

条 件

【既存のアナログアンテナと千葉放送のアンテナを使用し、

新しく地デジのアンテナとBSアンテナを取付ける。】

器  具

 UHF/UHFの混合器(千葉放送)      1
   
      地デジのアンテナ             1

          BSデジタルのアンテナ          1

      U・V・BS ブースター           1

      防水ボックス                1
 
工 事 

取付・電源工事、調整         1式
 
               トータルで ¥126,000−

さっそく、ご注文いただき、3時間ほどで完成

地デジもBSもキレイに映り、大変喜ばれました


工事は1件々々使用器具が異なりますので、

お見積りをとり、何が必要か確認しましょう

(配線の張替えや、混合器・分配器・分波器・部屋の端子など)

地デジのご相談・お見積りは、お気軽に
こちらへどうぞ                  

家電情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

今年お金をかけたいものは?

景気の厳しい冷え込みが続く中、

消費者のふところ具合はどうでしょうか?

マイボイスコムが行なった調査によると、

約6割の人が「節約した」と回答。

やはり財布の紐の固さを感じる結果となりました。

一方、「お金をかけたいと思っていること」をたずねた質問では、

1位「旅行」、2位「趣味・娯楽・教養」、3位「育児・教育」、4位「衣料品」に続き、

5位には長期耐久品の「家電製品・情報機器」がランクイン。

今後につながる消費に対しては、固く縛った紐もゆるくなる傾向にあるようです。

また、同調査で、節約項目に「公共料金」を挙げる人が多かったといいますから、

「省エネ(エコ)家電)」への買い替えを考えている人も増えてきているようです。



私たちの地球を守るため、CO2を削減し、電気代を節約

自分らしく、快適に暮らしながら、いつの間にかエコな毎日になっている 

そんな便利で経済的な『エコ生活』、始めませんか

「エコ家電」についての詳細は、こちらへどうぞ 



生活お役立ち情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

ちょっといい話

 今日、友人からこんな話を聞きました。

友人の家と隣の家の狭い隙間を走り抜けて、

近くの小学校の子どもたちが遊んでいたそうです。

友人が、「危ないから、そんなところで遊んじゃダメだよ

車も傷つけたら、大変だよ

と、ちょっと怒って言いました。

そこで遊んでいた1人の子が、涙ぐみ、

「ごめんなさい」と言いました。

友人が家に入るとまもなくチャイムが鳴り、

出てみると、さっきの小学生たちが

「すみませんでした」とあやまりにきたそうです。

友人は、「あまり怒られた事がないのかしらね〜

やっぱり、親の躾かしら」と言っていました。

私は、なんだかとてもうれしく思いました。

だめな事を、「だめ」と子どもたちに教えてくれた友人と

それを素直に認め、謝った子どもたちに

本当は、あたりまえの事かもしれませんが、

私は、心の中で拍手を送りたいと思います 
地域情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |